GALAXYの家系はちょいちょい開発者を悩ます独自仕様を出してくるんですが、今回はUser-Agentを変えてきました。
これまでのAndroidのUAは、例えばGALAXYの家系のSC-03Eは
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.1; ja-jp; SC-03E Build/JRO03C) ......という感じでしたが、SC-04Eは以下のようになりました
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.2.2; ja-jp; SC-04E Build/JDQ39) ......
Linux; U; Androi.....
「U;」が消えました。
まぁ、今までも発表されている以外のUAを思いっきり送りつけて来てましたけど、デフォルト的なUAに変更はありませんでした。
が、
今回は、docomoが発表しているページを見てもUAから完全にU;が消えましたね。
なんて言うんですかねー、もうそれぞれの端末が独自仕様を色々入れてくるのやめてほしい。
正直スマホのガラケー化だと思うんですよね。。。。。