IDの先取りとは、スタンプ画像作成の前にマイページで新規登録をしておく事です。
画像がなくても新規登録は可能で、スタンプの紹介文と販売エリア等を保存するとIDが振り出されます。
つまり、スタンプ画像を全て用意してから新規登録するよりも、数日〜数週間分若いIDを取得することができるというワケです。
これにより、いくらか審査や承認が早くなるか実験してみます。
ただ、もし審査開始や承認が早くなってもIDの先取りが良かったのかは何とも言えませんので、あくまで参考としてどうなるか試してみます。
※ ここに書いてある事を実際にやる場合は自己責任でお願いします。
今回は以下のような感じで進めていきます。
・スタンプ画像を作成する前にIDを1つ取得しておく。
・2種類のスタンプを作成。
・作成後、この2種類のスタンプをほぼ同時に審査リクエストする。
・リクエスト後にどうなるか経過観察。
で、実際に先にIDを取得してみます。
ID取得日 : 2014/07/10
ID : 40000番台
で、ここから2種類のスタンプを作成し、完成したのが2014/07/21です。
この時に取得したIDは47000番台。
11日間で約7000の差ができてしまいました。。。。。
どんだけ申請ペース早いねん。。。。
で、同日の2014/07/21に審査リクエストを投げました。
すると。。。。
な、なんと、IDを先取りしていた方が今日(2014/07/23)に審査中になりましたっ!!
これは早い!!偶然かもしれんが早い!!
とりあえず、今んとこ以上です。
今後も随時報告していきたいと思います。
先にID取得しといたら審査が早くなるかもよっ!